埼玉県障害者交流センター

色で表示
サイズで表示
2025年10月30日
スポーツ

第2回交流ボッチャ大会参加者募集

1. 目的  日頃の練習の成果を競うと共に参加者相互の親睦を図り、ボッチャの振興に寄与する。

2. 主催  埼玉県障害者交流センター  

3. 後援  埼玉県教育委員会/公益財団法人埼玉県スポーツ協会/一般社団法人埼玉県障害者スポーツ協会
       
4. 協力  埼玉県パラスポーツ指導者協議会/埼玉県障害者交流センターボランティア

5 協賛  コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社

6 日時  令和7年12月7日(日) 午前9時~午後5時(予定)

7. 会場  埼玉県障害者交流センター 体育館

8.競技種目  ①ペア戦(2名1組) …障害のある方1名以上を含む2名のチーム
チーム構成  ②団体戦(3名1組) …障害のある方2名以上を含む3名のチーム
         →エントリーは3名以上4名以下で申し込むことができます。
ただし、試合には障がいのある方2名以上を含む構成で出場することとします。
         ※障害の種類は問わず、男女の区別もありません。
         ※①②どちらか1つの申込み
9.競技方法  ①②ともにリーグトーナメント方式 
(予定)   予選リーグは1試合2エンド、決勝トーナメントは1試合4エンドで行う。
        1エンドずつの得点を積み上げていき、2エンドの総得点で勝敗を決める。同点の場合はタイブレイク(ファイナルショット制度)で決める。
10.競技規則 別紙「第2回交流ボッチャ大会申し合わせ事項」によるものとする
(2025年度(公財)日本パラスポーツ協会編「全国障害者スポーツ大会競技規則集」および
日本ボッチャ協会ルール等を参考としています)

11.大会日程  8:40~受付 9:00~開会式 9:30~競技開始  16:30~表彰・閉会式
(予定)
12.表彰  各種目の1位から3位まで表彰状を授与する。

13.参加費  1チーム1,000円 (当日受付時に徴収)

14.定員  ①ペア戦 12チーム ②団体戦 12チーム 

15.申込  10月28日(火)~11月21日(金) ※先着順、定員に達し次第申込み終了
所定の申込書に必要事項を記入し、交流センターへ持参、郵送、FAX、E-mailのいずれかでお申込みください。

わいわい広場423号 発行 (広報誌)

わいわい広場最新号