わいわい広場第398号 令和5年10月発行 募集 グラウンドゴルフ大会他 報告 子どもスポーツ 水泳 読者の広場 交流センターとの出会いで楽しく豊かに スポーツ指導担当だより 今月の予定 秋のスポーツイベント グラウンドゴルフ大会 スポーツの秋 グラウンドゴルフの秋 長いコースや短いコース 変形コースなどちょっと違ったコースを用意します グラウンドゴルフ未経験の方も参加OK 広いグラウンドで みんなで楽しく行いましょう ご家族やお友だちと一緒に参加してみませんか 日時 11月12日 日曜日 午前10時から午後3時予定 場所 運動場 ソフトボール場 対象 障がいのある方 障がいのない方 どなたでも 定員 なし 費用 無料 申込み 10月31日 火曜日まで 問合せ 詳細は、スポーツ指導担当まで お問い合わせください 10月の個人利用できない日 体育館 1日 日曜日 午前 午後 5日 木曜日 夜間 7日 土曜日 夜間 8日 日曜日 午前 午後 12日 木曜日 夜間 13日 金曜日 夜間 14日 土曜日 午後 19日 木曜日 夜間 20日 金曜日 夜間 21日 土曜日 午前 午後 26日 木曜日 夜間 27日 金曜日 夜間 STT室 1日 日曜日 午前 午後 8日 日曜日 午前 午後 14日 土曜日 午後 21日 土曜日 午前 午後 トレーニング室 休館日以外はご利用になれます プール 18日 水曜日 全日 運動場 8日 日曜日 午前 午後 14日 土曜日 午後 ソフトボール場 8日 日曜日 午前 午後 22日 日曜日 午前 午後 アーチェリー場 8日 日曜日 午前9時から午後4時 19日 木曜日 午前9時から午後4時 ゲートボール場 休館日以外はご利用になれます 午前 9時から12時 午後 13時から17時 夜間 17時30分から20時30分  都合により変更となる場合もございます  詳しくは 受付または職員にお問い合わせください 読者の広場  交流センターとの出会いで楽しく豊かに 公益社団法人 日本リウマチ友の会 横田喜美代 さん  私は ある大学病院でリウマチと診断され 凄いショックでした どうやって帰ってきたのかさえ覚えていません  その数年後 私は勿論 足が変形して指だけではなく膝が痛くなり病院へ行くと変形性膝関節症です と言われ入院し手術する事を勧められ 最初は不安でしたが痛みを我慢して歩くのも辛くなり手術を決めました  術後、経過が悪く三年間入退院を繰り返して 左足は今も人工関節を抜いたままです  やっと 退院の日が決まったころ 病院のソーシャルワーカーさんに相談しました  退院後 歩けなくなるのではとの不安と少しでも良くなるようにするにはどうしたら良いのかと聞きました すると とても良い方で気軽に受け入れてくださり 近くの病院でのリハビリ運動を勧めてくださり 今でも コロナ時期はお休みもしましたが 落ち着いてからは続けています  病院でリウマチ友の会を知り 先ずは久喜地区の懇談会に、まつば杖を突き出席してみました。私のような体験をした人はいないか その後はどうなされているのかを知りたいとの思いでした  懇談会でリウマチ友の会埼玉支部がある事を知り 障害者交流センターの中で活動していることも知り 友の会の医療講演会に出席 そのころには杖もあまり使わず 少しの距離なら歩けました 自己紹介の時 実情を話すと先生に 歩いてみて と言われ 子供じゃないんだからと思いながら数歩あるいたのを思い出します  リウマチになって30年近くなりますが 交流センターには一ヶ月に5から10回は来ています リウマチの会の委員会 サークル活動を始め 障害者祭りの絵手紙や作品展示にも出させて頂き有難く思っています また 障害者祭りやフラワーアレンジメントの教室 様々なコンサートにも楽しく参加させて頂きありがとうございます  これからも 参加できる行事や時間が有りましたら是非参加してみたいと思います 宜しくお願い致します 募集1 第33回交流水泳大会 初出場の方も大歓迎 日頃の練習 取り組みの成果を披露してみませんか 日時 11月5日 日曜日 午前8時45分から午後4時 予定 場所 交流センター プール 対象 障がいのある方 ない方 費用 一人1000円 申込み 10月14日 土曜日必着 問合せ スポーツ指導担当 実施種目などについては館内及びホームページに掲載されている実施要項をご確認ください 募集2 卓球中上級 講師として埼玉県障がい者卓球協会の方にご協力いただき 全5回でスキルの向上を目指します 日時 11月4日 18日 12月2日 23日 令和6年1月20日 各土曜日 午後 1時から2時45分 場所 体育館 対象 ラリー等の基本的な技術を習得している障がいのある方 対象か迷った場合は担当職員までお問合せください 定員 12名 定員を超えた場合は抽選 申込み 所定の令和5年度スポーツ事業共通申込書 に必要事項を記入の上 持参又は郵送 FAX E-mailにて申し込み 問合せ スポーツ指導担当 募集3 交流陸上大会 初めて大会に参加する選手から自己の記録に挑戦する競技者まで幅広い選手の参加をお待ちしております 日時 11月23日 木曜日 祝日 場所 上尾運動公園 陸上競技場 対象 障がいのある競技可能な方 200人  障がいのない競技可能な方 50人 中学生以上 費用 1000円 リレーを除く1名2種目まで 事前振り込み 申込み 10月31日 火曜日 必着 問合せ スポーツ指導担当 実施種目などについては館内及びホームページに掲載されている実施要項をご確認ください 募集4 蕎麦打ち教室 さいたま蕎麦打ち倶楽部の講師による本格的な蕎麦打ち4回コースを体験しましょう 日時 11月10日 24日 12月8日 22日 各金曜日 全4回コース 二部制 ①午前9時45分から11時15分②午前11時30分から午後1時 場所 調理研修室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 ①②各4名 抽選 費用 毎回1000円 原則4回分一括納入 申込み 10月5日 木曜日から10月19日 木曜日 問合せ 文化 芸術担当 募集5 みんなのおんがく 音楽療法士の指導のもと、 楽しく音楽に触れる時間です 日時 11月18日 土曜日 午後1時30分から2時30分 場所 ホール 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 80名 介助者含 先着順 費用 無料 申込み 10月21日 土曜日から11月4日 土曜日 問合せ 文化 芸術担当 募集6 文化 芸術体験イベント  触れて、学んで 創ってみよう 日時 11月3日 金曜日 祝日 午前9時50分から午後3時 場所 センター1階文化施設 問合せ 文化 芸術担当 ホール オープニング ミニコンサート  オープニング 午前9時50分から  ミニコンサート ①ドンドンつながれ太鼓サークル 午前10時から10時30分 ②嵐 あらし21 午前10時45分から11時15分 ③リコーダーアンサンブル ドルチェ 午前11時30分から12時 コンサート  にこにこおんがくかい 午後1時30分から2時30分 作品展示コーナー センターで活動しているサークルの方々の作品展示 ホールに展示 午前10時から午後3時 体験 音楽室にて 福祉機器展示 レクリエーションコーナー 日本福祉用具供給協会 介護すまいる館による展示及び相談会 午前10時から午後3時 調理室にて 蕎麦打ち体験 午前10時から午後3時 和室にて 盆栽体験 午前10時から午後3時 作品展示コーナー及び1階ホール前廊下にて障害者施設自主製品販売を行います 詳細については、お問合せください にこにこおんがくかい さえおねえさんと仲間たちのコンサートです 場所 ホール 日時 11月3日 金曜日 祝日 午後1時30分から2時30分 対象 どなたでも 定員 80名 先着順 申込み 不要 定員に達した場合入場をお断りすることがあります  蕎麦打ち体験 蕎麦打ちを体験します 場所 調理研修室 日時 11月3日 金曜日 祝日   ①午前10時から ②午後1時から 各回90分 予定 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 各回6名 先着順 費用 1000円 申込み 10月3日 火曜日から 事前申込み開始  盆栽体験 季節の苔玉を作ります 場所 和室 日時 11月3日 金曜日 祝日   ①午前10時から ②午後1時から 各回90分予定 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 各回12名 先着順 費用 1000円 申込み 10月3日 火曜日から 事前申込み開始 報告 子どもスポーツ 水泳  夏休み期間の7月28日 金曜日から全5回にわたって 子どもスポーツ 水泳 を開催しました  今年度は5組10名の方に参加していただき 水に慣れることや 泳ぎの練習を行いました 初回は水が怖そうにしていた参加者も最終回では顔を水につけ バタ足で前に進むなど様々な事が少しずつできるようになりました  今後もプールの利用をお待ちしています また次年度同時期に開催する際にはたくさんの方のご参加をお待ちしています お知らせ 思いやり駐車場  県の思いやり駐車場制度が 令和5年11月からスタートします  センターには 青色の 車椅子使用者用駐車区画 に加え 緑色の 優先駐車場 5台分の路面舗装がされます  なお 歩行に支障のない方は 従来どおり北側駐車場をご利用くださるようお願いします スポーツ指導担当だより 10月に入りようやく涼しい季節になってきました 食欲の秋 皆さんご飯を食べすぎていませんか 食べ過ぎてしまった そんなときは有酸素運動で 消費しましょう 有酸素運動は酸素を取り入れながら行う運動で 体脂肪をエネルギーに使用し燃焼させやすい特徴があります ①レッツトライ 踏み台昇降運動 踏み台昇降運動と高さのある台に昇り降りを繰り返す全身運動です ①1 2で台に登る ②3 4で降りる 段差をなくしたり 階段の段差を利用したり また座りながらでも足を前に踏み出すことで効果が得られます ②座ったままで  腕振り運動 身体を上下に揺らしながら 1 2 1 2と腕を振ります ③気軽にできる ウォーキングのポイント ①背筋をまっすぐ伸ばし 体幹を安定させます ②腕は後ろに引くことを意識します ③足は自然にかかとから着地します ④呼吸は楽に続けます 車いすを漕ぐ方も気軽に行える有酸素運動になります 1度に行う必要はないので 朝昼晩などに分けて1日合計20分間を目指しましょう