わいわい広場第396号 令和5年8月発行 募集 若尾圭介と音楽仲間 他 読者の広場 Colors スティールパンを通した交流と成長 報告 フラワーアレンジメント教室 スポーツ指導担当だより 今月の予定 若尾圭介と音楽仲間 ボストン交響楽団オーボエ奏者・若尾圭介氏によるコンサートです 日時 9月24日 日曜日 午前11時開演 午前10時30分開場 場所 ホール 対象 どなたでも 定員 120名 先着順 介助者含 事前申込が必要です 当日券はありません 費用 500円 中学生以下無料 申込み センター利用証をお持ちの方 8月9日水曜日 センター利用証をお持ちでない方 8月23日水曜日 出演者 若尾圭介 オーボエ奏者 他 問合せ 文化芸術担当 詳細は別途お知らせします 8月の個人利用できない日 体育館 1日 火曜日 午前 午後 3日 木曜日 終日 4日 金曜日 夜間 6日 日曜日 午後 夜間 10日 木曜日 夜間 17日 木曜日 夜間 18日 金曜日 夜間 25日 金曜日 夜間 26日 土曜日 午前 午後 31日 木曜日 夜間 STT室 1日 火曜日 午前 午後 6日 日曜日 午後 夜間 26日 土曜日 午前 午後 プール 2日 水曜日 夜間 3日 木曜日 午前 午後 アーチェリー場 6日 日曜日 9時から16時 24日 木曜日 9時から16時 トレーニング室 運動場 ソフトボール場 ゲートボール場 休館日以外はご利用になれます 午前は9時から12時 午後は13時から17時 夜間は17時30分から20時30分  都合により変更となる場合もございます  詳しくは 受付または職員にお問い合わせください 読者の広場 Colors スティールパンを通した交流と成長 浦和大学教授 出口雅生 さん 私が埼玉県障害者交流センターでスティールパンのワークショップを初めて行ったのは2016年でした 彩の国バリアフリーコンサートに私のバンドPeleの出演が決まり そこで障害のある方と一緒に演奏してみたいという試みでした ワークショップ参加者のうち もっと練習をしてバリアフリーコンサートに出演したいという3名がコンサートに向けた練習を開始しましたが 諸事情により当日演奏できたのは1名だけとなりました 一人で頑張った方への感謝と 参加できなかった二人への想いから 私はこの活動を続けることにしました 翌年は5名の障害のある方々とPeleが合同演奏することができました メンバー色とりどりの個性とスティールパンの特徴ある音色をかけColorsというバンド名をつけました このコンサートは私の長い音楽経験の中でも最も幸福な時間の一つとなりました Colorsの練習は私の車が交流センターに到着するところから始まります メンバーは笑顔で瞬く間に楽器の搬入をしてくれます 交流センターのスタッフから応援の声がかかり メンバーの家族も準備に加わってくれます 楽器の演奏方法や編曲はメンバー次第です 一人一人が最も楽しく 最もストレスなく演奏できることを最優先し 生まれたての子猫が少しずつ成長するようなやり方で曲を育てて行きます スティールパンという楽器を通したメンバー一人一人 私やサポートをしてくださる方々を含めた の広い意味での音楽経験の積み重ねがColorsの個性となり この経験そのものにCo                                                            lorsの音楽の価値があるものと考えています 今では私たちは多くの演奏の機会をいただけるようになりました 埼玉県障害者交流センターの催し 障害者アートフェスティバルやVIVA LA ROCKけやき広場での演奏などです 2020年には東京キャラバンに埼玉県代表アーティストとして選ばれました これからもどこかでColorsを見かけたら 熱い応援を是非よろしくお願いします 募集1 ①水泳初級教室 泳げなくても大丈夫 まずは10m泳げるようにチャレンジしてみませんか 日時 9月17日 24日 10月1日 8日 15日 各日曜日 午後1時から2時30分 場所 障害者交流センター プール 対象 障がいのある方 水慣れが済んでいる初級者 初心者 定員 8名 参加費 無料 ②水泳中上級教室 20歳以下 25メートル1種目完泳と2種目完泳を目標に実施します 日時 9月23日 30日 10月7日 14日 21日 各土曜日 午後6時から7時20分 場所 障害者交流センター プール 対象 13歳から今年度中に20歳になる障がいのある方 障がいは問わない 泳力については15メートル程度泳げることが望ましい 定員 10名 参加費 無料 申込み 所定の令和5年度スポーツ事業共通申込書に必要事項を記入の上 持参又は郵送 FAX Emailにて申込み 定員を超えた場合は抽選とします 申込期限 スポーツ指導担当にお問い合わせください 募集2 アーチェリー初級教室 初めてアーチェリーを行う方に対して 用具 ルール マナーに関する基本的な知識と技術の習得を行い 交流センターアーチェリー場利用のための認定証の取得を目指す教室です 日時 9月15日 22日 29日 10月6日 13日 各金曜日 午後1時から2時30分 申込み 9月1日 金曜日まで 問合せ スポーツ指導担当 募集3 わいわいアトリエ 身近な材料を利用して 自由に創作活動を行います 日時 9月9日 土曜日 午後1時30分から3時 場所 第1 2研修室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 20名 先着順 費用 無料 申込み 8月19日土曜日から定員になり次第終了 問合せ 文化芸術担当 募集4 蕎麦打ち体験教室 さいたま蕎麦打ち倶楽部の講師による本格的な 蕎麦打ちを体験します 日時 9月5日火曜日 二部制 ①午前9時45分から11時15分 ②午前11時30分から午後1時 場所 調理研修室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 各回4名 抽選 費用 1000円 申込み 8月4日 金曜日から8月18日 金曜日 問合せ 文化芸術担当 募集5 盆栽教室 季節の植物で苔玉をつくります 日時 9月13日 水曜日 午後1時30分から3時30分 場所 第1工芸室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 10名 抽選 費用 1000円 申込み 8月16 水曜日から8月30日水曜日 問合せ 文化芸術担当 募集6 料理教室 栄養を学ぶ 栄養について学びながら 料理作りを楽しみましょう 日時 9月8日 金曜日 午前10時から午後1時 場所 調理研修室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 6名 抽選 費用 700円 申込み 8月10日 木曜日から8月24日 木曜日 問合せ 文化芸術担当 募集7 料理教室 視覚障害者向け 便利な調理器具を使い 安全でおいしい料理をつくりましょう 日時 9月18日 月曜日 祝日 午前10時から午後1時 場所 調理研修室 対象 センター利用証をお持ちの視覚障害の方 定員 4名 抽選 費用 700円 申込み 8月11日 金曜日から8月25日 金曜日 問合せ 文化芸術担当 募集8 料理教室 パン作り ふっくらおいしい手作りパンを焼きます 日時 9月23日 土曜日 祝日 午前10時から午後1時 場所 調理研修室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 6名 抽選 費用 500円 申込み 8月26日 土曜日から9月9日 土曜日 問合せ 文化芸術担当 募集9 卓球初級教室 卓球を始めてみたい方大歓迎 全5回で卓球の基本を習得しましょう 日時 9月2日 9日 23日 30日 10月7日 各土曜日 午後1時から2時30分 場所 体育館 対象 障がいのある方 定員 12名 申込み 所定の令和5年度スポーツ事業共通申込書に必要事項記入の上 持参又は郵送 FAX Emailにて申込み 定員を超えた場合は抽選とします 問合せ スポーツ指導担当 報告 フラワーアレンジメント教室 1期報告  4月30日 6月4日 7月9日にフラワーアレンジメント教室を開催しました 約60名の参加がありました 多くの方にご参加いただきありがとうございました   4月 母の日 5月 初夏 7月 夏 のテーマでした 講師の倉田先生 アシスタントの新井さんと結子さんが一人一人のテーブルを回り 丁寧に教えてくださいました テーマに合わせた色鮮やかなバラやカーネーション ひまわり等を使用して 素敵なフラワーアレンジメントになりました  次回のフラワーアレンジメント教室は10月の予定となっております ぜひご参加ください これからもフラワーアレンジメント教室をよろしくお願いいたします  スポーツ指導担当だより  気温が高くなり 熱中症も心配な8月ですが 継続した運動を行うことは健康を維持するためにも大切です 暑さを気にせず身体に負荷をかけられるプールでトレーニングを始めてみませんか  水中でのトレーニングって何がいいの 浮力 水中での体重は肩まで入った場合 陸上と比べ約10分の1と言われています 腰や膝に不安がある人でも活動できます 水温 水温は体温よりも低いため身体は熱を発生させ 低下させないために働きます これにより体温調節機能の向上が期待できます 水圧 水に浸かっている部位に圧力が働き 血液が心臓に戻りやすくなることで循環がよくなります 胸まで浸かると肺が圧迫される事で普段よりも深い呼吸をするようになり心肺機能の向上も見込めます 抵抗 水の中では動く面積を増やしたり 速度を上げることで水の抵抗が大きくなり 消費するエネルギーが多くなります プール内でできる運動を紹介します 肩甲骨まわりをほぐし 肩こりを予防する効果や 胸の筋肉を動かし 筋力アップが見込めます 厚生労働省HPより なんでやねん体操 ①ひじを直角に曲げて小さく前へならえ 肩甲骨同士を引き寄せ ②ひじを支点に水平に外に腕を開く 手の甲で水を押す様に開く 波起こし運動  ①肘を軽く曲げて手を伸ばし、左右に動かす ②初めは手をグ―にすると抵抗を減らせます