わいわい広場第370号 令和3年6月発行 募集 ハンドメイド教室 他 特集 顧客満足度調査結果について 読者の広場 交流センターへ通う楽しみ レッツチャレンジ 今月の予定 ハンドメイド教室 ハーバリウム作品を作りましょう 日時 7月8日 木曜日 午後1時30分から3時 場所 第1工芸室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 6名 抽選 費用 800円 申込み 6月16日 水曜日から6月29日 火曜日 問合せ 文化芸術担当 ハーバリウムとは  ドライフラワーなどをガラスの容器に入れて専用のオイルに浸し 長時間瑞々しい状態で楽しめるものです 6月の個人利用できない日 体育館 トレーニング室 STT室 プール 現在 予約制のため お問い合わせください なお プールは6月20日まで利用できません 運動場 ソフトボール場 アーチェリー場 ゲートボール場 休館日以外はご利用になれます  都合により変更となる場合もございます  現在利用時間が通常とは異なっておりますので詳しくは 受付または職員にお問い合わせください 特集 顧客満足度調査結果について  顧客満足度調査のアンケートにご協力いただきありがとうございました  回答は5段階で評価していただきました 平均点が高い項目が ①館内の清掃の適切さ ②発券の正確さと早さ ③館内設備の安全性 ④整理整頓 ⑤職員の態度や言葉遣い でした 一方 低い項目は ①利用情報提供の早さ ②事業内容や参加者決定のプロセスの明確さ ③事業内容の質 ④事業内容の豊富さ ⑤館内掲示物のわかりやすさ となりました  今回は臨時休館が重なったことで 調査期間が11月28日 土曜日から12月27日 日曜日の1か月間となり また 事業 教室の中止や定員制限も合わさり 回答としては59名と大幅な縮小となりました アンケート結果や自由記述欄への貴重なご意見を参考にさせて頂き 引き続きよりよいサービス提供に努めてまいります 質問項目 平均 職員の態度 職員の態度や言葉遣い 4.47 職員の傾聴的態度 4.34 職員の適切な判断 4.29 職員への信頼感 4.36 職員の秘密保持 4.11 事業内容 事業内容の豊富さ 4.02 事業内容の質 3.98 事業内容や参加者決定のプロセスの明確さ 3.94 広報・情報提供 ホームページ内容のわかりやすさ 4.08 広報誌内容のわかりやすさ 4.21 パンフレットわかりやすさ 4.18 館内掲示物のわかりやすさ 4.04 利用情報提供の早さ 3.89 総合受付 利用に関する説明のわかりやすさ 4.46 発券の正確さと早さ 4.56 整理整頓 4.51 設備と環境 館内の清掃の適切さ 4.58 館内の照明の明るさ 4.49 館内温度の適切さ 4.43 館内設備の安全性 4.55 送迎バスの安全運行 4.42 効果 身体の調子が良くなった 4.16 気持ちが明るくなった 4.29 周りの人と触れ合う機会が増えた 4.27 総合 施設全体の満足度 4.47 他者への推薦意向 4.44 読者の広場  交流センターへ通う楽しみ 有江 孝 さん 障害者交流センターを利用している ひよっこの会 の有江と申します ひよっこの会 では中途失聴者 難聴者が集まって手話の勉強や交流をしています 私は55歳の時 突然聞こえなくなり人工内耳を装着しています 人工内耳は補聴器を使っても効果がない人が聞こえを取り戻すことができる装置です 人工内耳の効果は人によってさまざまです 私の場合は はっきりとは聞こえず歪んで聞こえます 家での会話もスムーズにいかず何回も聞き返すことがあります 人生途中で聞こえなくなった人はスムーズに会話ができなくなり友達に会うことも苦手になる人が大勢いて 同じ境遇の人と会って会話することが楽しみになります その仲間が集まる場所として障害者交流センターを利用して楽しんでいます 特に2階のテーブルとイスがある場所でのランチタイムの食事 おしゃべりが楽しい時間となっていますが 現在はコロナウイルス感染防止のため制限されているのが残念です なかには交流センターの他のサークル活動に参加する人 スポーツ施設を利用している人もいて楽しんでいます 私は埼玉県聴覚障害者協会に加入しているので 協会の中途失聴 難聴者部の活動でも交流センターを利用しています 受付では皆さんに明るく対応していただき手話ができる人もいて助かっています 交流センターへは自家用車と電車 送迎バス利用が半々くらいですが春 秋の気候が良い時は さいたま新都心から歩いています 25分くらいかかりますがウオーキングにちょうど良い距離です 送迎バス内では交流センターの利用案内が放送されていますが聴覚障害者は聞こえません 電光掲示板などをつけていただけるとありがたいです 募集 視覚障害の方向けパソコン教室iPhone初級編  現在広く普及しているiPhoneの教室です  iPhoneをあまり触ったことがなく どのように操作するのか分からない方が対象です 通常の読み上げ機能の操作に加え携帯型キーボードを使った操作の体験をします 日時 7月21日 水曜日 午後1時から4時 場所 第3 4研修室 対象 埼玉県在住の視覚障害の方 定員 8名 先着順 費用 無料 申込み 6月13日 日曜日から6月30日 水曜日 問合せ 文化芸術担当 募集 フラワーアレンジメント教室  季節の花のアレンジメントを行います 日時 7月16日 金曜日 午後1時30分から3時 場所 第1 2研修室 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 12名 抽選 費用 1000円 申込み 6月16日 水曜日から6月30日 水曜日 問合せ 文化芸術担当 募集 にこにこおんがくかい  にこにこ笑顔のさえおねえさんと一緒に楽器を鳴らしたり 手遊びをしたりします みんなで元気に楽しみましょう 日時 6月26日 土曜日 午後1時30分から2時30分 場所 ホール 対象 センター利用証をお持ちの方 定員 40名 介助者含 先着順 費用 無料 出演者 うた 深沢さえ ピアノ ぬまっち サックス SHUNSEI 申込み 6月5日 土曜日から6月19日 土曜日   問合せ 文化芸術担当 募集 埼玉県障害者アートフェスティバル実行委員会協力事業 スティールパンワークショップ  音を楽しむワークショップを開催します 日時 7月23日 金曜 祝日 午後2時から3時30分 場所 ホール 対象 センター利用証をお持ちの方 中学生以上 定員 10名 先着順 費用 無料 申込み 6月24日 木曜日から7月15日 木曜日 講師 出口雅生氏 浦和大学教授 問合せ 文化芸術担当 スティールパンとは ドラム缶から作られた音階のある打楽器で 独特の響きを持った音色が特徴的です やってみよう レッツチャレンジ 家でカラダを動かしませんか このコーナーではスポーツ指導担当から 家でもできる体操やストレッチなどを毎月ご紹介します タオルを使ったストレッチで血行促進 血行が悪くなると冷え こり むくみの原因となります 今回は身近にあるタオルを使って血行促進できるストレッチ方法を紹介します 是非 お試しください 肩甲骨 肩甲骨をほぐして肩こりの予防 改善 10回を目安に行いましょう タオルストレッチにより凝り固まってしまった肩甲骨周りの筋肉をほぐすことは 肩こりの予防と改善に効果抜群です ①タオルの両端を持ち 両手を頭の上に伸ばします ②息を吐きながら タオルが頭の後ろに来るように肘を下げます 動かしづらい手にタオルを巻くように工夫すると 安定して伸ばすことができます 首 脳への血流が促進されて頭痛の予防 解消 10秒を3セット行いましょう 首こりにより筋肉が圧迫され脳へ通じる血管が収縮してしまうと頭痛へ繋がってしまいます ストレッチにより筋肉をほぐすことで予防 解消へと繋がります ①タオルの両端をしっかり持ち首にタオルをかけます ②視線は斜め上を見るようにタオルを引っ張ります ポイント タオルで頭を持ち上げるイメージで 安定して伸ばすことができます 以上です