わいわい広場第357号 令和2年5月発行 所長挨拶 お知らせ センター内装の清掃 改修について 募集 みんなのおんがく 読者の広場 交流センターで人生二毛作 特集 転入 転出 退職職員紹介 今月の予定 所長挨拶 所長 黒澤 隆久 はじめまして 4月から障害者交流センターの所長に就任いたしました どうぞよろしくお願いいたします 障害者交流センターは平成2年に開設し 以来30年にわたり 障害のある人もない人も互いに支えあい 地域でいきいきと暮らせる社会の実現を基本理念として 障害者のスポーツ レクリエーション活動や文化芸術活動の支援 指導者やボランティアの養成などに取り組んできました おかげ様で これまでに延べ500万人を超える多くの方々に御利用いただいております これからも 当センターの事業を通じて 障害のある方とない方が 交流し 支えあいながら共に生活する社会の実現を目指して 様々な事業を企画 実施してまいりますので 引き続き御利用いただきますようお願いいたします さて 今年は春の訪れが早く この文章を書いている4月の上旬には木々の新緑が輝き始め スポーツや文化芸術活動を行うにはちょうど良い季節となりました しかし残念なことに新型コロナウイルスの感染防止のため 当センターは5月7日 木曜日まで臨時休館させていただいております この わいわい広場5月号が皆さまのもとに届くころには新型コロナウイルスの流行が治まり これまで通り当センターを御利用いただけるようになっていることを願っておりますが 予断を許さない状況です 今後も ホームページなどを通じ 随時情報をお知らせしてまいりますので 御不便をおかけしますが 御理解いただきますようお願いいたします 新型コロナウイルス感染症の不安がなくなり 皆さまと笑顔でお会いできるのを職員一同楽しみにしております 5月の個人利用できない日 体育館 8日 金曜日 夜間 14日 木曜日 夜間 15日 金曜日 夜間 17日 日曜日 午前 午後 21日 木曜日 夜間 22日 金曜日 夜間 28日 木曜日 夜間 29日 金曜日 夜間 プール 14日 木曜日 午後の終了時間4時40分 STT室 運動場 ソフトボール場 アーチェリー場 ゲートボール場 休館日以外はご利用になれます 午前 9時から12時 午後 13時から17時 夜間 17時30分から20時30分  都合により変更となる場合もございます。  不明な点がありましたら 受付または職員にお問い合わせください 特集 転入職員紹介 よろしくお願いします 所長 黒澤 隆久 副所長 山本 光亮 文化芸術担当 指導員 竹内 彩華 スポーツ指導担当 指導員 古川 亮哉 指導員 飯島 真人 指導員 櫻井 蓉子 指導員 渡邊由貴奈 副支援員 小松 剛 副支援員 逸村 利彦 転出 退職職員紹介 お世話になりました 所長 飯野 正 県帰任 副所長 上 良弘 いわつき 文化芸術担当 主任 川久保かおる あげお スポーツ指導担当 主査 中嶋 真一 嵐山郷 指導員 大作眞智子 退職 指導員 田邉 拓之 退職 副支援員 倉本 瞬 退職 副支援員 小川 侑子 退職 副支援員 野口 郁美 退職 読者の広場 交流センターで人生二毛作 埼玉県車いすダンス友の会  田中 一 さん 通い始めたころの思い出  私のセンター利用は 開設した平成2年から始まる 最初は 初級アーチェリー教室の受講 その受講者でホワイトイーグルスというアーチェリーサークルを結成する センターでの練習 交流アーチェリー大会や伊勢崎市にある県立ふれあいスポーツプラザでの競技会に出場するなど二年余りアーチェリーを楽しんでいたが 仕事が忙しくなり今日に至るまで弓矢は握っていない 池袋のアーチェリーショップで買い求めた弓具一式は 我が家の二階でその後一度もあけられることなく長い眠りについている  また 平成3年頃から数年間 保育園に行っていた娘と妻の三人でプール通いが始まった 食堂でランチをするのが楽しみだったように思う その後25年余りは 仕事に追われ関係する障害者団体の会議と車いすダンスの練習だけのセンター利用になった 車いすダンスと私  私は現在67歳 両下肢に障害があり 外出は車いすユーザーである 自宅では二本の杖でかろうじて移動しているが 加齢と障害の進行による筋力の衰えを実感する毎日である   人間万事塞翁が馬 ということわざがあるが 障害があることによって ダンスなどできないと思っていたが 車いすダンスと出会って20年余り 私の後半の人生に様々な彩と想い出を添えてくれた車いすダンス    埼玉の地域で車いすダンスを広めようと平成23年東日本大震災の年に 埼玉県車いすダンス友の会 を設立 毎月1回センターの体育館で障害者 健常者15人ぐらいが参加して練習会をしている 東日本大震災復興ソング 花は咲く に合わせワルツを 村祭り に合わせサンバを踊る 次は ルンバに挑戦とレパートリーを増やしながら障害者まつり センター主催のイベントなどに会員とともに楽しく参加している いま交流センターで人生二毛作  42年間の図書館司書としての仕事人生に終わりを告げた2年前から交流センターのヘビーユーザーに 転職 したのである 朗読教室 そば打ち体験 盆栽教室 パン作り教室 打楽器ワークショップ フラワーアレンジメント教室 センター主催の落語 コンサートなどの事業に参加するなど交流センターを100%楽しんでいる 今後は トレーニング室や体育館を利用した障害者スポーツにも挑戦したいと思っている  また現在 センター内団体交流室で 様々な障害者団体とともに障害者福祉の活動に携わっている 当事者だから見えてくる視点を大切にしながら 障害のある人もない人もすべての人が安心して暮らせる共生社会をめざすため 交流センターはその縮図であってほしいと思う 人生の折り返しを過ぎた今 人生二毛作を交流センターで過ごせることに感謝して 交流センターが障害者にとってかけがえのない 居場所 であり続けていってほしいと思う 募集 みんなのおんがく 年間予定  音楽療法士の指導のもと、楽しく音楽に触れる時間です 講師 市村眞理子 インディアンフルートパーカッション他 小澤登美代 オーボエ 木内 愛弓 ピアノ 日時 7月18日 8月22日 10月24日 11月23日 12月19日 1月23日 各土曜日 11月は祝日月曜日 午後1時30分から2時30分 場所 ホール 対象 障害のある方 定員 80名程度 先着順  定員に達した場合 入場をお断りすることがあります 費用 無料 申込み 不要 当日ホールにお越しください 問合せ 文化芸術担当  5月16日に予定しておりました みんなのおんがくは 新型コロナウイルス感染予防対策のため中止になりました お知らせ1 センター内装の清掃 改修について  利用者の方からのご意見 わいわいポスト も頂いている 老朽化の進んでいるセンターの内装について 清掃 改修を行いました 主な内容は 全体フロア床のワックス剥離清掃 廊下の壁の清掃 ラウンジソファーの更新とテーブルの新設置 食堂 ラウンジカーペットの全面改修 和室の全面畳替えと障子張り替え 受付等の木製カウンター塗装 ホール舞台壁塗装などです これからも利用者の方のご意見を参考にさせていただきながら より良い交流センターの環境を整えてまいります お知らせ2 文化芸術担当開催予定教室 開催中止のお知らせ  障害者交流センター広報誌 わいわい広場4月発行 第356号に掲載しました教室について 新型コロナウイルスの感染症予防対策のため開催を中止することといたしました 5月2日 土曜日 福祉機器相談 5月3日 日曜日 フラワーアレンジメント教室 知的障害の方 5月9日 土曜日 おもちゃ病院 5月9日 土曜日 6月13日 土曜日 わいわいアトリエ 5月14日 木曜日 ミニ盆栽教室 5月17日 日曜日から5回コース 陶芸教室 6月20日 土曜日 若尾圭介と音楽仲間  楽しみにしていただいた多くの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが 何卒ご理解くださいますようよろしくお願いいたします